長楽寺の御仏

~民の安寧ぐ世界の平和を析る、長樂寺の御々~

長楽寺には、本尊薬師瑠璃光如来や脇侍の日光•月光菩薩を はじめとして数々の仏像が奉安されています。また密教の教えを象徴する両部大曼荼羅や十二天図なども所蔵。いずれも宗教的•美術的価値の高い貴重な文化資産です。さらに境内には多くの石仏や、民間信仰とのつながりが深い庚申塔なども保存されており、民俗学的な視点からも価値のある遺産です。

庚申塔群引き

長楽寺の長い歴史を物語る石仏たち

長楽寺には、古くからの信仰と結びつきが強い石仏や石碑が数多く 保存されています。日本の在来信仰や仏教、中国の道教などが結びついた供養塔、庚申塔がその代表で、青面金剛像と三猿が刻まれて います。現在長楽寺に保存されている庚申塔のうち、十七世紀の造塔と 推定されている一基は、神奈川県の有形民俗文化財に指定されています。その他、大日如来像等の石仏、六字名号塔、宝篋印塔など、 密教の教えを伝える石碑も遺されています。

十二神将

十二神将は十二薬叉大将ともいわれ、勇ましい天衣甲胄の武将姿であられます。それぞれ七千の眷属を率いて薬師の世界と信仰する 人々を守護するといわれています

安底羅(あんちら)

毘羯羅(びから)大将

安底羅(あんちら)

招杜羅(しょうとら)大将

安底羅(あんちら)

真達羅(しんだら)大将

安底羅(あんちら)

摩虎羅(まこら)大将

安底羅(あんちら)

因達羅(いんだら)大将

安底羅(あんちら)

珊底羅(さんちら)大将

安底羅(あんちら)

あに羅大将

安底羅(あんちら)

安底羅(あんちら)大将

安底羅(あんちら)

迷企羅(めきら)大将

安底羅(あんちら)

伐折羅(ばさら)大将

安底羅(あんちら)

宮毘羅(くびら)大将

十二天図

仏法を守護する天部の十二尊を描いた六曲一双の屛風です。※公開・展示は不定期です。

安底羅(あんちら)

風天

安底羅(あんちら)

水天

安底羅(あんちら)

羅刹天

安底羅(あんちら)

焔摩天

安底羅(あんちら)

火天

安底羅(あんちら)

帝釈天

安底羅(あんちら)

月天

安底羅(あんちら)

日天

安底羅(あんちら)

地天

安底羅(あんちら)

梵天

安底羅(あんちら)

伊舎那天

安底羅(あんちら)

毘沙門天

ホーム/長楽寺の御仏